株式会社YsLink ロゴ

リピーターを獲得する為の飲食店向けラクラク集客支援ツール ReGOO(リグー)

リグー ロゴ

飲食店のリピート率を高める為に必要とされている『地道な努力』の軽減化を、可能な限りシステム化する事によって実現した集客支援ツールのご案内です。

いくら良い接客、良い商品を提供してもリピーターは勝手に増えません。

リピーターを増やすための集客支援ツール|ReGOO(リグー)

ReGOO(リグー)とは?
ユーザーの行動心理データに基づき、最もリピートを獲得しやすいと客観的に判断されるタイミングで、店舗独自のメルマガをリピーター客に限定配信し、リピーター獲得確率の最適化を随時行う集客支援ツールです。

「Re(Repeat・リピート)」「GO(ゴー・行く)」「OO(∞、無限、何度も)」「GOO(グー・良い、お腹の空いた時の音)」といった、何度でも行きたくなる飲食店をイメージして命名されたサービス名です。
サービス概要
要因を正しく解析して、最適化に繋げよう!

リピートされない最大の理由とは?

ネットで「飲食店でリピートされない要因」を検索してみた結果…

と言った理由が大半を占めました。

でも、それって本当なのでしょうか?

大手媒体や大手企業が発表している「リピート率」「リピート要因」については、そのような設問のアンケート集計やデータ収集して公開している情報を発見することができました。(※詳細は後述)

しかし、「飲食店でリピートされない理由」について調査した、信憑性のあるデータを見つけることはできませんでした…

なので…

実際に「以前一回だけ利用して気に入った飲食店をリピートしなかった理由」と題し、アンケート調査を弊社が実際に調査してみました!

【設問】貴方が以前利用して気に入った居酒屋があったとします(単価3,000円前後)。
リピートしなかった理由を3つ教えて下さい。

矢印
調査期間 2020年12月12日(土)~12月18日(金)
調査対象者 日本全国に在住している18歳以上の男女
調査人数 1,845人
調査実施機関 ランサーズ株式会社、株式会社クラウドワークス

ネット上で謳われている「飲食店でリピートされない理由」は、間違ってはいませんが、やや大げさな表現だったように思えます。

利便性に不満を持つお客様の割合が相当数ある事には驚きましたが…

さて、このアンケート結果を基に飲食店リピート率の最適化をするのであれば、ポイントは大きく分けて三つ(お店の内部要因として改善できる事は除きます)。

・「何となく」「忘れていた」お客様に 気付き を与える事
・「価格への不満」を持つお客様に 選べるクーポン でお得感を演出
・「利便性に不満」を持つお客様には対処の仕様がないからこそ、 リピーター客に絞ってサービスをし、 経営効率の改善を図る。

この3点を払拭・緩和して、リピート率の改善をするのがReGOO(リグー)のサービスになります。

飲食店にとっては日々忙しい営業に追われる中で、スタッフがそれを毎回毎回対応するのは至難の業だと思いますが、そこをReGOO(リグー)がサポート致します!

ユーザーの行動心理データに裏付けられた、リピーター獲得確率の最適化を随時行う集客支援ツール

ReGOO(リグー)のサービス内容

装飾

ReGOOのサービスをタイムラインで確認

リグー ロゴ

お客様が来店してクーポンPOPを発見

1.クーポン取得・メールアドレス登録を促す販促POP

お客様の目に留まる場所に、QRコード付きPOPを設置。

今後メルマガ配信する為のメールアドレス登録を目的として、飲食店様の意向に沿ったメニューPOPを月に一回作成致します。

メニューに挟んだり、テーブルに設置したり、店内掲示できるよう、作成したPOPデータをご提供させて頂きます。

<POPデザイン事例を確認する>

お客様が来店してクーポンPOPを発見

クーポンに惹かれたお客様は、QRコード読み込み

2.クーポン取得したいお客様はメールアドレス登録

登録頂いたメールアドレスに、今後、店舗独自のメルマガをReGOOが発信していきます。クーポンを適用する為には、取得した画面をスタッフに見せなければならないため、不正を防ぐことができます。

お客様にとって意外と面倒な作業?と思いきや、メールアドレスを登録してお得なクーポンを受け取りたいと考えているお客様の割合は、意外に高いものでした。

「アドレス登録でクーポンGET」に関するアンケート調査結果

クーポンに惹かれたお客様は、QRコード読み込み

取得したいクーポンを選択

3.クーポンはお一人様一つずつ選択可。

クーポン適用できる商品は複数用意しておきましょう。お一人様につき一アドレスずつ取得することが目的です。

割引クーポンだけではなく、「大盛り券」や「一品追加券」など、バラエティーに富んでいた方が、お客様のアドレス取得率は上がります。

取得したいクーポンを選択

登録完了したら、スグにクーポンが届きます。

4.取得されたクーポンは、スタッフが目視確認してください。

スグ届かない場合は、登録したアドレスが間違っているか、電波環境が悪いくらいしか原因が考えにくいです。不正取得を防ぐためにも、必ずお客様からスマホ画面を見せてもらってください。

なお、登録完了した時点で以下の事に同意頂いています。

  • 登録完了画面をスタッフに見せる事
  • メルマガを受信する事
  • そのクーポンは当日限りである事
  • 店舗が設定した最低利用額に満たない場合は、クーポンが無効になる事
  • 他クーポンや割引券と併用不可
登録完了したら、スグにクーポンが届きます。

クーポンによって高まる満足感

5.クーポンの発行は、アドレス取得だけが目的ではありません。

HOT PEPPERさんが公開している「外食における消費性向データ」の傾向として、「お得なクーポンや割引などは積極的に使う方だ」と回答された方は全体の49.2%、「多少高くても、ちょっといいものを食べたい」は同44.4%と、高い数値となっています。

同調査においては、リピートする時の重視点として「コストパフォーマンス」が全体の42.1%を占め全体2位となっていることからも、クーポン発行はお客様の顧客満足度とリピート率を高める有効な施策の一つと言えるでしょう。

<参考:調査結果の新記事>

クーポンによって高まる満足感

得しちゃった!気分のままお会計へ

6.お得感を味わっていただく事が重要です!

弊社が行った、「気に入った居酒屋をリピートする為に重視する事」アンケート調査結果においては、次のような結果となりました。

  • 1位:料理メニュー[1,543人:27.54%]
  • 2位:コストパフォーマンス[1,094人:19.53%]
  • 3位:客層や雰囲気[778人:13.89%]

4位以下については、コチラの資料でまとめております。

この調査結果から読み解くと、いかに「お得感」を感じて頂けるかが、再来店率を高めるポイントになりそうです。

<「気に入った居酒屋をリピートする為に重視する点」アンケート調査結果>

得しちゃった!気分のままお会計へ

初回来店翌日、御礼メールが届きます。

7.初めて登録してくれたお客様には、翌日に御礼状メールを送付。

「来店翌日の御礼状メールについて」アンケート調査を行ったところ、次のような結果を得られました。

  • 肯定的な意見:76.24%

一方で、リピートしない理由を調査したところ、既出の通り「何となく(特にこれといった理由はない)」という回答が上位でした。

つまり、お客様に貴店を思い出してもらう行動をとることが、再来店率向上に繋がると思われます。

来店翌日にDMを送るという行為は固定客を獲得する為の常套手段として有名ですが、それを毎日毎日店舗側で繰り返し行う事は容易ではありません。

それを、ReGOOが店舗様に代わり、お客様へ送信致します。

<「来店翌日の御礼状メールについて」アンケート調査結果>

初回来店翌日、御礼メールが届きます。

初回来店から一週間後。

8.記憶の掘り起こしと特別感の演出。優待権付メールの送信

「来店一週間後の特別優待権付メールについて」アンケート調査を行ったところ、次のような結果を得られました。

  • 肯定的な意見:86.97%

お客様は「自分だけの特別感」を嬉しく感じる傾向にあります。

初回来店時より倍程度お得感を感じられるようなクーポンを「当メールを受け取ってから一ヶ月以内」とか期限を設けてお送りするのが良いかと思います。

一週間も経つと、人の記憶は75%も忘れ去られてしまいますので、記憶を掘り起こすための行動は非常に重要です。

店舗側にとっては、初回来店時より一週間経過したお客様は誰だったか?を把握し続けることはほぼ不可能と思われますので、ReGOOが店舗様に代わり、お客様へ送信致します。

<「来店一週間後の優待権付メールについて」アンケート調査結果>

初回来店から一週間後。

月に一度のクーポンPOP更新。

9.クーポンPOPは月に一回更新できます

クーポンPOPの内容変更、更新は月に1回申し受けます。

  1. 毎月10日までに翌月分のクーポン内容を、指定フォームに従ってご提出頂きます。
  2. 店舗様から頂いた内容を基に、基本的には前デザインを踏襲する形で、翌月用の新POPデータを20日までにお送りさせて頂きます。
  3. 弊社にて新クーポンの申込みページを当月末日までに準備致します。
  4. その間、翌月1日より新クーポンにて営業できるよう、新POPの印刷などの準備や旧POPとの入替え作業を店舗様側にて進めて頂きます。ご依頼頂けましたら、弊社にてパウチ加工や卓上POPの準備を致します(別途料金)。

<POPデザイン事例を確認する>

月に一度のクーポンPOP更新。

初回来店の翌月(約一ヶ月後)。

10.記憶の掘り起こしとクーポン更新メールの送信

「来店一ヶ月後のクーポン内容更新メールについて」アンケート調査を行ったところ、次のような結果を得られました。

  • 肯定的な意見:87.62%

飲食店にとって、お客様に「お店に来るための理由を作ってあげる」ことが固定客獲得のための王道と言われています。

「冷やし中華はじめました」「鍋はじめました」「〇周年記念開催中」といったキャッチはその典型例と言えます。

一ヶ月経つと人の記憶は80%も忘れ去られてしまいますが、来店翌日→一週間後→以後月一回の定期配信というサイクルで「メール配信による記憶の復習」を促しますので、貴店の記憶が復活します。

ReGOOがお客様へ「来店動機」を定期的に与え続けます。

<「来店一ヶ月後のクーポン更新メールについて」アンケート調査結果>

初回来店の翌月(約一ヶ月後)。

そして再来店!

11.再来店時も初来店時と同様の手順でクーポン利用できます。

今回のケースだと、2人がクーポン利用する場合は、A美さんには「2度目来店用の御礼状メール」、B子さんには「初来店用の御礼状メール」が、翌日に配信されます。

2度来店されたお客様の再来店率は40~50%とされておりますが、3度来店されたお客様の再来店率は70%となり、貴店の固定客化してくれる可能性が非常に高まります。

その為、2度目来店時の接客・サービスは非常に重要です。

ReGOOはお客様の属性に併せて、メール配信する内容を変更することができます。

<「月一回のメルマガ配信あるお店、リピートする?」アンケート調査結果>

そして再来店!

さりげない声掛けサービス

12.クーポン確認時に、何度目の来店か把握することができる。

クーポン発行されるお客様が、貴店で何度目の来店であるか必須入力する項目がありますので、クーポンの目視確認される際にリピーター可否も一緒に確認することができます。

もしリピーター来店であれば「特別な一言」を添えてサービスするだけで、お客様は嬉しく感じ、お店への満足度は急激に高まります。

このような些細なサービスの積み重ねが、来店率を上げるポイントに繋がっていくものと思います。

<参考:調査結果の新記事>

さりげない声掛けサービス

常にお得感を感じてもらいたい

13.3回来店の安定客を増やしていこう

既出の通り、いかに「お得感」を感じて頂けるかが、再来店率を高めるポイントになります。

少なくとも、コスパが悪いと捉えられてしまうと、なかなか次の来店に繋がりづらいようです。

実際に、ReGOOのようなクーポン取得機能を備えたメルマガ配信サービスは受け入れられるのでしょうか?

その利用可否と、想定されるリピート頻度についてもアンケート調査を行っておりますので、ぜひコチラのデータをご確認下さいませ。

意外と好意的な意見が多く、今後に期待が持てる結果となりました。

<「ReGOOは利用される?」アンケート調査結果>

常にお得感を感じてもらいたい

そして来店客数増加へ

14.ReGOOの使命は再来店確率の向上

POSレジで有名なCASIOさんが公開しているデータでは、飲食店全般の再来店確率は凡そ以下の通りとされています。

  • 1回来店して2回目の再来店率:20%
  • 2回来店して3回目の再来店率:40%
  • 3回来店したお客様の再来店率:70%
  • 10回来店したお客様の再来店率:90%

上記数値をそのまま反映させてシミュレーションした結果をコチラで詳細記載しておりますので、ぜひ一度ご確認下さいませ。

ReGOOは、2回目、3回目の再来店率をそれぞれ5%~ずつ高めていく事を使命として、幣サービスを提供しています。

<「自分ならコレ!と選ぶサービス」アンケート調査結果>

そして来店客数増加へ
クーポン獲得目的でメールアドレス登録するお客様は、実際リピーターに繋がるのだろうか?

ReGOO(リグー)のサービスは受け入れられる?

装飾

ReGOOの事前アンケート調査まとめ

弊社は「飲食店に訪れたお客様がクーポン獲得のためにメールアドレス登録をして、メルマガ購読を承認するのか?」、つまり「ReGOOサービスは果たして受入れられるのか?」、アンケート調査を行いました。

※前提条件として「コロナウィルスの蔓延がワクチン接種などの影響によって、インフルエンザ並みに制御できている」という状態にある事としています。

[設問1]リピートしなかった理由を教えて下さい。

第1位:何となく(22.4%)
0 /4222

「何となく・忘れていた」というお客様には、メルマガの定期配信で “気づき” を与え、「価格への不満」をもつお客様には “選べるクーポン” でお得感を演出。

「利便性に不満を持つ」お客様が一定層いらっしゃる以上、”リピーター獲得” に焦点を絞ってサービスを提供し、リピート率を高める事で経営の効率化を図りましょう、というのがReGOO(リグー)です。

[設問2]アドレス登録でクーポンGETしますか?

肯定的な意見:71.5%
0 /1845

当アンケートでは、7割以上のお客様が「メールアドレスを登録してクーポンを獲得する」という事に肯定的という結果になりました。クーポンを適用させるためには、以下条件を満たす必要がある旨を承諾頂いた上での回答になります。

[設問3]来店翌日の御礼状メール。どう感じますか?

肯定的な意見:76.24%
0 /1549

当アンケートでは、3/4以上のお客様が来店翌日の御礼状メールに肯定的という結果になりました(※「そもそもメールアドレスを登録しない」という人を排除した場合)。

サービス業においては「お客様の来店訪問翌日の御礼状送付」は、これまでも常連顧客獲得の施策として有名でしたが、当アンケート調査結果はそれを証明しているように感じます。

[設問4]一週間後の優待メール、どう感じますか?

肯定的な意見:86.97%
0 /1574

当アンケートでは、約87%のお客様が来店一週間後の特別優待権付メールに肯定的という結果になりました(※「そもそもメールアドレスを登録しない」という人を排除した場合)。

記憶を掘り起こす有効な復習期間が「翌日・一週間後・一ヶ月後」である為、このタイミングでのメール受信に対して肯定的な意見のお客様が多いことは、お店にとってプラスに働く要素が多いように思えます。

[設問5]翌月のクーポン更新メール。どう感じますか?

肯定的な意見:87.62%
0 /1568

当アンケートでは、約87%のお客様が来店翌月月初のクーポン内容更新メールに肯定的という結果になりました(※「そもそもメールアドレスを登録しない」という人を排除した場合)。

月ごとに更新されるおすすめメニュー発信の場として、飲食店にとっては非常に意義の高いメール発信ができそうです。このように、定期配信でお客様に気づきを与え続けることが、安定客をキープし続ける有効な手段になるでしょう。

[設問6]月1回メルマガが届くお店、リピートする?

肯定的な意見:87.62%
0 /1582

当アンケートでは、約87%のお客様が月1回のメルマガ配信を受け入れ、リピート来店に肯定的という結果になりました。(※「そもそもメールアドレスを登録しない」という人を排除した場合)。

「1ヶ月または3ヶ月以内にリピートすると思う」に絞り込んでも約45.6%と高い数値に至りますので、約20%と言われている平均再来店率を上回る事は十分可能と判断できそうです。

[設問7]リピートする際の重視点を教えて下さい。

第2位:コストパフォーマンス(19.53%)
0 /5602

コストパフォーマンスやクーポン等の割引に対して重きを置いている方々が全体の約24.7%で第二位という結果です。その方々に対してクーポン等でアプローチし、お得感を演出することは有効な施策と言えそうです。

ReGOOの利用有無に関わらず、この設問は飲食店経営者にとって非常に重要な指標になると思いますので、ぜひ詳細データをご確認の上、自点の飲食店運営に活かしてください。

[設問8]自分ならコレ!と選ぶサービスはどれ?

第1位:ReGOOのサービス店(33.82%)
0 /1845

ReGOOサービスが大手媒体よりも受け入れられやすい、という結果が出たのは正直驚きでした。

このように十分なポテンシャルがありそうですので、ぜひReGOOのご導入をご検討ください。

ReGOO(リグー)でリピート率は高まりそうですが、それでお店の経営効率が高まるのか否かが重要です。

毎回クーポンで割引しててお店は儲かるのか?

装飾

来店される度にクーポンで割引してても十分収益出ます

ReGOOのサービスは、割引クーポンを発行する為のメニューPOPを店内に設置する形になる為、来店される度にクーポンが発行される仕組みになります。

「そんな割引サービスばかりしていて儲かるのか?」という疑問があるかと思いますが、結論から申しますと、ReGOOによって再来店率が高まると予測しておりますので、リピーター対策を何もしていない状態よりは客数が増えるために、結果的に儲かるはずです。

実際に、100名の来店客に対して

  • 「1杯550円の生ビールを正規販売して通常営業した場合」
  • 「1杯550円の生ビールを一杯目だけ50%OFFにして、ReGOOサービスを利用した場合(再来店時も同サービスを利用すると仮定)」

の2パターンでシミュレーションを行いました。

下記資料はスライドショーになっておりますので、タップいただければ次ページに進みます。

Previous slide
Next slide

収益重視するなら、クーポンは「値引き」ではない

今回は、1杯550円の生ビールを半額にした場合でシミュレーションしました。値引額にして275円(100名分で27,500円)になります。

しかし、同じクーポンだとしても、そのサービス内容によって収益性は随分変わってきます。

  • 980円のマグロ刺身を20%OFF→売上総利益▲196円
  • 280円の串焼き2本を50%OFF→同▲140円
  • 680円のサラダを1.5倍メガ盛り→同▲102円
  • 1480円の刺身5点盛りを6点盛りに→同▲89円

上記商品は全て原価率30%として計算しました。こうしてみると、生ビールの半額が最も収益性を圧迫していることになります。

クーポンの発行は、あくまでお客様にお得感を感じてもらいつつ、メールアドレスを取得する事が目的ですので、その対象商品とサービス内容はしっかり吟味しましょう。

飲食店のリピーターを増やすための集客支援ツール

ReGOOのサービス概要と料金体系

装飾

ReGOOのサービス内容まとめ

クーポン発行Webページの作成と毎月の更新

クーポン申込フォームを搭載した、クーポン対象メニュー付きWebページを、毎月新規作成致します。Webページはスマホ最適化されております。

月額30,000円~相当

クーポン用メニューPOPを作成致します

毎月POPデータを作成、印刷用データを提供させて頂きます。別途料金にてパウチ加工や卓上POP印刷、ポスター印刷承ります。

月額25,000円~相当

QRコードを毎月生成

クーポンの更新状況に合わせて(月1回更新推奨)、Webページの作成とQRコードの生成を毎月行います。

月額3,000円~相当

顧客へのメルマガ配信

来店翌日、来店一週間後、月一回の定期配信を致します。メルマガ本文は店舗様よりご提供頂きます。

月額5,000円~相当

顧客情報の管理

お客様の新規登録情報や配信メルマガのセッティング、配信停止情報の更新は手作業で毎日行っています。顧客情報の管理体制も万全のセキュリティ対策を講じております。

月額20,000円~相当

毎月のReGOOレポート提供

毎月、ReGOOサービスの成果状況や回収率、アンケート結果等を網羅したレポートを提出致します。毎日更新するデータは、リアルタイム共有します。

月額5,000円~相当

一般市場価値におけるトータル月額換算だけでも約8.8万円相当掛かる良質なサービスを、
ベンチャーならではの低料金にてご提供致します!
TOTAL 88,000 円相当
矢印
月額 19,800
装飾

(ご契約時、初期アプリ費として100,000円申し受けます。金額表示は全て税別となります。)

しかも 初月無料

下記のようなPOPを卓上に置いたり、メニューに挟んだり、ポスターとして掲示したりして、お客様のメールアドレス登録を促し、クーポン発行ページへ誘導させます。毎月更新OK!

A:和風居酒屋 クーポン5種Ver.
B:和風居酒屋 クーポン2種Ver.
ビストロ チラシ クーポン券
C:ビストロ クーポン4種Ver.
イタリアン チラシ クーポン券
D:イタリアン クーポン3種Ver.
Bar チラシ クーポン券
E:Bar クーポン1種Ver.
ラーメン店 チラシ クーポン券
F:ラーメン店 クーポン1種Ver.
現状取組んでいる施策内容を見直す絶好の機会

リピーターが増えない!飲食店経営におけるお悩み

装飾

飲食店集客|こんなお悩みありませんか?

▼タイトルタップで中身をご確認頂けます▼

チラシ(DM)の世界は反響率が1000分の一(0.1%)くらいになることから「せんいち」と呼ばれます。

配布料金1枚40円相当のチラシ(DM)を10万円分、周辺地域に配布したとします。
反響率0.1%で計算すると、以下の通りとなります。

予算100,000円÷単価40円=2,500(枚)
DM2,500枚×反響率0.1%=想定集客数2.5人

客単価3,000円で一組平均2人として計算すると、

想定集客数2.5人×平均組人数2人×3,000円=想定売上15,000円

となります。

大赤字ですね…


通常のチラシはこのように0.1%前後の反響率となるようですが、その反響率を高めるために割引券などの特典を付与したり、皆さん工夫をされています。

認知の広がりやすい駅前物件や、店前通行量の多い角地物件などの賃料が高いのは必然と言えますね。

チラシを配ったりWeb集客を行うこと自体は、「認知」を広めるために欠かせない要素だとは思いまし、その施策自体を否定はしません。

大事なことは、チラシを配布の反響だけで収支を合わせることは非常に難しく、何度か来店を重ねて頂いて、初めて見合う投資になるという事を、取組み時に理解しておくことです。

「チラシを配布する事は先行投資である」というくらい、腹を括るくらいの気持ちで臨まれた方が良いかも知れませんね。


このような事情もあり、ReGOOは経営効率を高めることに重きを置き、「リピーター集客に特化したツール」としてサービスを提供しています。

お客様がそのお店をリピートする為に重要視している事や、リピートされなかった理由などを把握できていれば、ある程度の対策を練ることができるかもしれません。

【参考資料】
・[アンケート調査]リピートしなかった理由を教えて下さい
・[アンケート調査]リピートする際の重視点を教えて下さい

一つ確かなことは、人間は忘れる生き物だという事です。

リピートされない理由の第一位が「何となく、忘れていた」というのが実態ですので、一度ご来店頂いた方々に対して情報発信して「気づき」を与えるだけでも、相応の反響率が期待できることでしょう。

このように、的確なターゲット層(一度来店して、メールアドレスを登録してくれたお客様方)に対して、適切なタイミングで情報発信できるツールがReGOOになります。

ライバル店が周辺に増えてしまうと、その反発が自店舗に来てしまい、客数が減ってしまう…

これは事実なのでしょうか?

下記資料をご覧下さい。

【参考資料】
・[アンケート調査]リピートしなかった理由を教えて下さい

「近所に良い店ができたから、以前利用して気に入った店があったけどリピートしなかった」

と回答した方は、全回答数4,222に対し、約8%に当たる337人でした。

一見、高そうな数値に見えますが、逆に言うと「気に入ったお店をリピートしない理由の92%は、別に近所に良い店ができたからではない」という事になります。

売上・客数が落ち込んでいる時は、どうしても「近所のライバル店」に目が行きがちです。しかし、時点で取組めるリピーター対策は、まだまだ沢山あるのです。

ReGOOもその一つです。

飲食店の場合、気に入って頂ければ同じお客様が何十回と繰り返し来てくれて利益をもたらしてくれますので、リピーター対策は極めて有効な施策と言えそうです。

メニュー変更の影響で客数が減った…?

その仮説は、正直なところ、同時期の過去データ等を比較しながらじゃないと検証することは難しいです。

しかし、ReGOOの導入によって、メールアドレスの登録率やクーポン発行率、リピート率、おおよそのリピート頻度を知ることができますので、データを読み解くことで何かしらの兆しをいち早く可視化し、対処することができるようになります。

ぐるなびさんやホットペッパーさん、食べログさんなど、大手媒体への掲載料(広告料)は馬鹿になりませんね。

集客用チラシに比べると回収率は非常に高いので、掲載方法やエリアによっては十分な収益を叩けている店舗も多いと思います。

特に現状においては宴会需要が例年に比べて著しく落ちているので、飲食店の場合は掲載料を初回来店収支だけで合わせるのは非常に難易度が高いと思います。

広告料を掛けて一見客を獲得し、そのお客様方のリピート率を上げていく事によって見合った収支になっていく、というのが理想の飲食店経営スタイルと思われます。

その為にも、リピート率を高めることに特化しているReGOOと大手媒体への掲載の並行利用も良策です。

なお、長期的視野で考えるのであれば、自社サイトへの広告集客とReGOOの並行利用がベストに近いと思われます。

自社サイトへの投資はその店舗が続いている限り未来永劫育っていくものですが、大江媒体への投資は限定的となります。

弊社はサイト構築、広告運用、ReGOOと、Web周り全般を請け負っておりますので、お気軽にご相談ください。

どれも客数が減っている要因の一つであり、根本的な原因解決する為の判断はなかなか難しそうです。

しかし、ReGOOをご利用頂ければ、ベストとは言えないまでも、ベターな対応策はとれそうですね!

新規客とリピーター客のコスト費用対効果は5倍違う!

「1:5の法則」と呼ばれる、リピーター客と新規客への必要投資額割合を示したマーケティング界で有名な法則があります。

その為、リピータト客を高める施策は、経営効率を高める最良手段と言われています。

飲食店売上の公式=新規客数×客単価× リピート率

という事は…

矢印
リピート率が1.2倍になれば、売上も1.2倍になる!

売上が1.2倍と聞くとかなり良い数値のように聞こえますが、リピート率を1.2倍にするとなると、それほど高いハードルではないように思えるところが不思議です。

改めて、ReGOOが調査した「月1回メルマガが届くお店、リピートする?」アンケート結果を見てみましょう。

詳細データはグラフをタップして確認

リピーター対策が店舗の売上改善に 直結!

ReGOOサービスを実践した場合、

「1~3ヶ月以内にリピートすると思う」と回答した方は約45.6%(722人/1582人)、

「1~6ヶ月以内にリピートすると思う」と回答した方は約68.5%(1084人/1582人)、

という調査結果でした。

 

ReGOOサービスの導入によって、自店舗の売上を1.2倍にすることは十分可能かも知れませんね。

アフターコロナ対策として、ぜひご検討くださいませ。

もう少し詳しく知りたい|飲食店の再来店率アップ支援ツール【ReGOO】

ReGOOに関する疑問点を解決

装飾

ReGOO申込みフォーム

装飾

    必須お名前(フルネーム)

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須所属組織

    必須お役職

    必須会社名または申込対象の屋号

    必須申込対象の業態

    必須申込店舗の客単価

    必須会社または申込対象案件の所在地

    任意ホームページURL

    任意サイト訪問経路

    必須今回申込するサービス

    必須今後の方針

    ※スケジュールによってはご要望を承れない場合もございますが、ご希望をご選択ください。

    任意メッセージ本文

    ※ご要望事項や疑問点等、詳細をご記載頂けますと幸いです。

    -----------------------------------

    ReGOO 利用規約


    申込者(以下「甲」という)は、株式会社YsLink(以下「乙」という)の提供するReGOOサービス(以下「ReGOO」という)について、本利用規約(以下「本規約」)に同意する。

    第1条(概要)
    本規約への甲の同意をもって、乙が開発および運営管理する送客専用サイト(以下「管理サイト」という)およびメールマガジンを通じて、甲の顧客候補を甲の店舗へ送客し、管理サイトへの集客、コンテンツの更新および保守メンテナンスに係る業務(以下「本件業務」)を甲から乙に委託し、乙はこれを受託する。

    第2条(本件業務内容)
    乙が甲に提供する本件業務の詳細は、それぞれ次の通りとする。なお、本件業務詳細を総じてReGOOと定義する。
    1 乙の本件業務内容詳細
    (1) 「甲の顧客メールアドレス登録およびメールマガジン配信承認」を目的としたコンテンツをWeb上に公開するための管理サイトの開発および運営。
    (2) 管理サイトをWeb上に公開する為のサーバーおよびドメインの管理。
    (3) 管理サイトへ甲の顧客を誘導する為の「割引特典付きメニューPOPデザイン(以下「POP」という)」の作成(毎月一回限り)。
    (4) POP掲載用の甲のオリジナルコンテンツを、管理サイトで毎月一回限り更新し、Web上で公開する業務。
    (5) 管理サイトを通じて登録された甲の顧客へのメールマガジン配信および甲の顧客情報の管理。
    (6) 管理サイトのアクセス解析およびコンバージョン設定およびアクセスデータの甲への共有。
    (7) 管理サイトの運営レポートの甲への共有。
    2 本件業務内容の変更は、契約期間中は行わないものとする。
    3 乙は本件業務において、甲の店舗売上が最大化されることを目的とし、業務を遂行するものとする。
    4 本条第1項において、甲が乙に依頼する内容如何によっては、別途費用が発生する場合がある旨、甲乙共に予め承諾する。
    5 甲及び乙は、本契約に関わるGoogleアナリティクスアカウント情報を共有する。

    第3条(料金及びその支払方法)
    1 甲は本件業務の対価の支払い方法として、ペイパル決済(ペイパルジャパン株式会社の提供する決済サービス)にて支払う事に同意し、甲のペイパルアカウントに登録しているメールアドレスを乙に通知する。
    2 甲は乙に対し、下記に定める料金を各定めに従い、支払うものとする。なお、本契約に記載する金額は全て税別表記とする。
    (1)初期POP制作料および管理サイト制作費/30,000円(支払時期:本契約申込後、直ちに)
    (2)ReGOO基本月額利用料/19,800円(支払時期:翌月分を前月10日迄に決済。但し初月利用分に限り、無料とし、日割り計算は行わない。なお、乙が別途定める条件に適合する場合は、ReGOO月額利用料を割引する。)
    (3)上記各号以外の料金(POPデータ印刷等)/都度見積り(支払時期:前払い)
    (4) メール従量課金 (甲の顧客メール登録アドレス数が200通を超過した場合)/1アドレス毎に5円(支払時期:翌月10日に決済)
    3 ペイパル決済の決済手数料は乙負担とする。

    第4条(契約期間)
    本件業務の契約期間は、以下のとおりとする。
    1 甲のReGOO申込日の翌月1日をReGOO契約の始期とし、満一年間。
    2 ReGOO契約を更新しない場合には、甲は乙に対し、契約期間満了の前々月10日までに、解約の申し出をメールにて行うものとする。甲の解約申し出がない場合は、ReGOO契約は半年間自動更新されるものとし、以後も同様とする。
    3 甲または乙がReGOO契約の条件変更を希望する場合、双方書面(メール含む)にて合意しなければその効力は発生しないものとする。

    第5条(契約の終了と解約金)
    ReGOO契約終了後の措置について、以下の通り取り決めるものとする。
    1 乙は管理サイトのデータやメールアドレスを含む全てのデータを、ReGOO契約終了日から起算して7日以内に消去するものとする。
    2 甲は契約期間中であっても、「残契約期間月数×月額料金の50%相当額」の即時解約金を乙に対し支払う事で即時解約することができるものとする。
    3 期間満了解約の場合、解約金は生じないものとする。
    4 ReGOO契約が終了する場合、甲は事前の申し出により管理サイトに登録された甲の顧客メールアドレスのデータ提供を、乙に対し有償(データ提供料として月額料金の2ヶ月分相当額)にて求めることができるものとする。

    第6条(秘密情報の取扱い)
    1 甲及び乙は、本件業務遂行のため相手方より提供を受けた技術上または営業上その他業務上の情報のうち、相手方が書面により秘密である旨指定して開示した情報、または口頭により秘密である旨を示して開示した情報で開示後10日以内に書面により内容を特定した情報を秘密情報と定めるものとする。但し、次の各号のいずれか一つに該当する情報については秘密情報には該当しない。
    (1) 秘密保持義務を負うことなく既に保有している情報
    (2) 秘密保持義務を負うことなく第三者から正当に入手した情報
    (3) 相手方から提供を受けた情報によらず、独自で開発した情報
    (4) 本契約に違反することなく、かつ、受領の前後を問わず公知となった情報
    2 甲及び乙は、秘密情報を第三者に漏洩してはならない。但し、事前に相手方からの書面による承諾を受けることにより、第三者へ開示することができる。なお、法令の定めに基づきまたは権限ある官公署から開示の要求があった場合は、当該法令の定めに基づく開示先に対し開示することができる。
    3 秘密情報の提供を受けた当事者は、当該秘密情報の管理に必要な措置を講ずるものとする。
    4 甲及び乙は、秘密情報について、ReGOO契約の目的の範囲でのみ使用し、ReGOO契約の目的の範囲を超える複製、改変が必要なときは、事前に相手方から書面による承諾を受けるものとする。
    5 甲及び乙は、秘密情報をReGOO契約の目的のために知る必要のある各自の役員及び従業員に限り開示するものとし、ReGOO契約に基づき甲及び乙が負担する秘密保持義務と同等の義務を、秘密情報の開示を受けた当該役員及び従業員に退職後も含め課すものとする。また、乙は、再委託先に対してReGOO契約に基づき乙が負担する秘密保持義務と同等の義務を課すことで、当該再委託先に秘密情報を開示できるものとする。
    6 本条の規定は、ReGOO契約終了後も存続する。

    第7条(個人情報)
    乙は、個人情報の保護に関する法律に定める個人情報のうち、本件業務遂行に際して甲より取扱いを委託された個人データまたは、本件業務遂行のため、甲乙間で個人データと同等の安全管理措置を講ずることについて、個別契約その他の契約により合意した個人情報を第三者に漏洩してはならない。
    2 甲は、個人情報を乙に提示する際にはその旨明示するものとする。
    3 甲は、甲の有する個人情報を乙に提供する場合には、業務遂行上必要な最小限度にとどめ、個人が特定できないよう加工した上で、乙に提供するよう努めるものとする。
    4 乙は、個人情報の管理に必要な措置を講ずるものとする。
    5 乙は、個人情報について、ReGOO契約の目的の範囲でのみ使用し、ReGOO契約の目的の範囲を超える複製、改変が必要なときは、事前に甲から書面による承諾を受けるものとする。
    6 ReGOO契約の終了後、乙は遅滞なく個人情報を処分または甲の指示に従った譲渡等の措置を講ずるものとする。
    7 乙は、個人情報の取扱いを再委託先に委託する場合は、再委託先の名称及び住所等を書面により事前に甲に通知して承諾を得なければならない。また、乙の責任において、再委託先に対してReGOO契約に基づき乙が負担する義務と同等の義務を課すとともに、必要かつ適切な管理を行わなければならない。
    8 本条の規定は、ReGOO契約終了後も存続する。

    第8条(契約解除)
    乙は甲がReGOO契約のいずれかの条項に違反し、相当期間を定めてなした催告後も、甲の債務不履行が是正されない場合は、ReGOO契約の全部または一部を解除し、管理サイトの公開停止、管理する個人データの消去等の措置を講じることができる。

    第9条(期限の利益喪失)
    乙は、甲に次の各号のいずれか一つに該当する事由が生じたときは、甲に通知することなくReGOO契約を直ちに解除することができる。
    (1) 差押え、仮差押え、仮処分、租税滞納処分、その他公権力の処分を受け、または会社更生手続及び民事再生手続の開始、破産もしくは競売を申し立てられ、または自ら会社更生手続、民事再生手続の開始もしくは破産申立てをしたときまたは第三者からこれらの申立てがなされたとき
    (2) 資本減少、営業の廃止もしくは変更、または解散の決議をしたとき
    (3) 公租公課の滞納処分を受けたとき
    (4) その他前各号に準ずる信用の悪化と認められる事実が発生したとき

    第10条(再委託)
    1 乙は、甲の事前承諾を得ることにより、本件業務の一部を第三者に再委託することができる。
    2 乙は、当該再委託先との間で、再委託に係る業務を遂行させることについて、ReGOO契約に基づいて乙が甲に対して負担するのと同様の義務を、再委託先に負わせる契約を締結するものとする。
    3 乙は、再委託先の履行について甲の責に帰すべき事由がある場合を除き、自ら業務を遂行した場合と同様の責任を負うものとする。

    第11条(権利義務譲渡の禁止)
    甲は、乙への事前同意を得ずにReGOO契約上の地位を第三者に承継させ、またはReGOO契約から生じる権利義務の全部もしくは一部を第三者に譲渡し、引き受けさせもしくは担保に供してはならない。

    第12条(禁止事項)
    1 甲ならびに乙は、ReGOO契約における相手方の売上や経費などの秘密事項を、第三者に対して絶対に漏洩してはならない。
    2 甲は、乙の本件業務の遂行上知り得た、Web運営上のノウハウや機密情報を転用してはならない。
    3 甲は、乙の名誉又は信用を毀損しかねない表現を、第三者に対して行ってはならない。

    第13条(不可抗力)
    1 ReGOO契約上の義務を、以下に定める不可抗力に起因して遅滞もしくは不履行となったときは、甲乙双方本契約の違反とせず、その責を負わないものとする。
    (1) 自然災害
    (2) 伝染病
    (3) 戦争及び内乱
    (4) 暴動
    (5) 火災及び爆発
    (6) 洪水
    (7) その他前各号に準ずる非常事態
    2 前項の事態が発生したときは、被害に遭った当事者は、相手方に直ちに不可抗力の発生の旨を伝え、予想される継続期間を通知しなければならない。
    3 不可抗力が90日以上継続した場合は、甲及び乙は、相手方に対する書面による通知にてReGOO契約を解除することができる。

    第14条(損害賠償)
    甲は甲の責に帰すべき事由により、乙または第三者に損害を与えたときは損害を賠償するものとする。

    第15条(著作権等)
    乙の管理サイト上における全ての動画像コンテンツの著作権、その他関連知的財産権は乙に帰属するものとする。但し、甲より提供された甲のオリジナルコンテンツはこの限りではない。

    第16条(利益の保証)
    ReGOO契約における乙の甲に対する一切の本件業務の提供は、甲の利益を保証するものではない旨、予め承諾する。

    第17条(誠実協議)
    ReGOO契約に定めのない事項及びReGOO契約の解釈に疑義を生じた場合は、甲乙が誠意をもって協議に努め、円満に解決するものとする。

    以上

    送信前にメールアドレスや必須項目の再チェックを推奨します。
    入力ミス等によってエラー表示された場合は、画面を再リロードする前にご記入頂いた内容をコピーしておいて下さい。
    再リロードする事によって、入力済テキストが消えてしまう場合がございます。

    お申込み前にご質問等ある場合はお問合せ下さい

    メールでのお問い合わせは365日24時間受付ております。

    お電話で色々お聞きしたい場合はコチラ

    平日9:30~11:30 または 14:00~17:00のみ受付可能。

    当コンテンツは令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成されました。
    R2 事業再構築 シ2-C3.